センターからのお知らせ
講座室の空き状況を更新しました!(8/31~10/31)
|
||
▶ 8月31日(火)~10月31日(日)の予約状況を更新しました! ▶ 講座室の利用は、電話・来所等で受付ております ※来所・ご利用の際は「 #いばらきアマビエちゃん 」のご登録をお願いいたします。 |
|11/15(金)申込締切!| 茨城の先人について学ぶ<茨城の魁 2023> 開催します
まだまだ受講生募集中!
\ 茨城の魁 2023(全4回講座)開講します /
郷土の発展に大きく貢献した、茨城県ゆかりの人物たちの功績について学びます。
茨城の歴史を学ぶとともに、本県の知識や郷土について理解を深めてみませんか?
11月22日(水)より全4回講座で開講する本講座では、
下記4人の先人たちをご紹介します。
● 第1回 / あんぱんの発明者 木村安兵衛
● 第2回 / さつまいもの神様 白土松吉
● 第3回 / 水戸藩種痘の功労者 本間玄調
● 第4回 / 地理学の先駆者 -長久保赤水が描いた日本図の魅力-
11/15(金)までWebにて申込み受付中!
申込方法や講座詳細については、こちらよりご覧ください。
みなさまからの申込みをお待ちしております!
【 8/28更新 】臨時休所のお知らせ
令和3年8月28日 |
茨城県水戸生涯学習センター 臨時休所のお知らせ |
日頃より、茨城県水戸生涯学習センターをご利用いただきありがとうございます。 |
茨城県では、新型コロナウイルスの感染が急拡大し、非常事態を迎えております。 当施設では、下記の期間、臨時休所とさせていただきますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。 |
◆臨時休所 令和3年 9月 12日(日)まで (今後の状況により、期間を延長する場合がございます。) 臨時休所に伴い、この期間中の講座室利用についてのお問合せ等につきましては、 9:00~17:15となります。ご理解・ご協力のほど、お願いいたします。 上記期間中に実施予定の主催事業は、中止又は延期となります。 (詳細は別途ご連絡いたします。) 9月13日(月)以降についても、新型コロナウイルス感染状況等により、休館期間を延長する場合 があることから、当面の間、9月13日(月)以降の講座室利用の新規予約は受付を中止いたします。 |
臨時休所の変更や施設の再開、講座室利用の新規予約の受付開始等については、ホームページ上でお知らせいたします。 |
|参加者募集中|11/24(金)「子育て支援フォーラム」開催します!
子育て支援フォーラム vol.9
こども子育て“勝手に“県民会議
参加者募集中!
茨城県水戸生涯学習センターにて子育て支援フォーラム を開催します!
子育て支援フォーラムは、
国・県及び市町村の子育て支援政策を学び、
これからのこども・子育て支援のあり方について、
県民のみなさまと考える集いです。
県内の子育て支援政策事例発表・トークセッション・分科会などを通して、
「こどもまんなか社会の実現」について考えてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!
〇2023.11.24(金)10:00~15:30
〇先着90人・参加無料
〇午前の部(10:00~12:30)の事例発表・子育てトークセッションはオンラインでの視聴も可能です!
プログラム詳細・申込みはこちらからご覧ください。
講座室の空き状況を更新しました!( 9/14~11/14まで)
|
||
▶ 9月14日(火)~11月14日(日)の予約状況を更新しました! ▶ 講座室の利用は、電話・来所等で受付ております ※来所・ご利用の際は「 #いばらきアマビエちゃん 」のご登録をお願いいたします。 |