センターからのお知らせ

|参加者募集中|8月28日(月)より「子育てステップアップ講座」申込みスタート!

 \\小学校入学を安心サポート//
ステップアップ講座

2023年10月12日(木)10:00~12:00
茨城県立図書館にて開催いたします!























就学前のお子様がいる保護者などを対象にした講座で、
■「小学一年生」を安心して迎えるために
■ 読書コミュニケーションで子育て不安を安心へ
これら2つのテーマについて取り上げます。


「入学までに一人でできるようになっておいた方がよいことは?」
「読書習慣はどうすれば身に付くの?」
「入学後の学校生活は?」

保護者の皆様の不安に寄り添い、
今からすぐに実践できるお話を聞くことで、
小学校入学が待ち遠しくなる講座です♪
講座当日は託児(事前申込制)もありますので、
お子様を預けてゆっくり受講することもできますよ。

講座詳細・申込みはこちらから!
ご参加お待ちしております(^^)

10月29日(日)は臨時休所とさせていただきます

いつも茨城県水戸生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。

令和5年10月29日(日)は、茨城県三の丸庁舎を会場に
第8回水戸黄門漫遊マラソンが開催されるため、休所となります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


令和5年9月2日
茨城県水戸生涯学習センター

|参加者募集中| 三の丸カレッジ・後期講座の申込み受付中です!

 

      10月より順次開講予定!
\ 三の丸カレッジ・後期講座の申込み受付中! /

下記講座については引き続き受講申込みを受付中です!


●  現代ITの基礎知識
●  茨城の魅力度UP~茨城のホントのよさ大発見!~
●  発達障害理解促進講座・支援者育成講座
●  よくなる!ラクになる!認知症の最新常識
●  仕事の極意~偉人に学ぶキャリアの描き方~


ハガキ・Webにて申込み受付中! 
申込方法や講座詳細については、こちらよりご覧ください。

みなさまからの申込みをお待ちしております!

|11/15(金)申込締切!| 茨城の先人について学ぶ<茨城の魁 2023> 開催します

 

       まだまだ受講生募集中!
\ 茨城の 2023(全4回講座)開講します /

郷土の発展に大きく貢献した、茨城県ゆかりの人物たちの功績について学びます。
茨城の歴史を学ぶとともに、本県の知識や郷土について理解を深めてみませんか?

11月22日(水)より全4回講座で開講する本講座では、
下記4人の先人たちをご紹介します。


● 第1回 / あんぱんの発明者  木村安兵衛
● 第2回 / さつまいもの神様  白土松吉
● 第3回 /
水戸藩種痘の功労者  本間玄調
● 第4回 / 地理学の先駆者  -長久保赤水が描いた日本図の魅力-



11/15(金)までWebにて申込み受付中! 

申込方法や講座詳細については、こちらよりご覧ください。

みなさまからの申込みをお待ちしております!