センターからのお知らせ
令和7年度 運営要覧 を公開しました
いつも茨城県水戸生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「令和7年度 運営要覧」をホームページに掲載しました。
水戸生涯学習センターの運営方針や事業推進テーマ、講座室利用案内、事業実績などについてご覧いただけます。
こちらのページより閲覧・ダウンロードできますので、どうぞご利用ください。
三の丸カレッジ 令和7年度前期講座の申込受付中!
令和7年度 茨城県水戸生涯学習センター
三の丸カレッジ 前期講座
3月25日(火)より受講生募集受付スタート!
三の丸カレッジ(現代的課題対策講座・セカンドキャリア講座)は6月より順次開講予定です!
・茨城のものづくり産業の発展-これからの産業発展のために-
・スマホで気になるあれこれチャレンジ!知って楽しむシニアライフ-Android編-
・実践的で役立つ!生涯自分らしく生き、働くためのセカンドキャリア講座
・Canvaで広がるセカンドキャリア!デザインが好きになる初心者Canva講座
お申込み方法等については、こちらより詳細をご覧いただけます。
お申込みはウェブからも受付中!
先着順ではありませんので、期間内( 3月25日~5月9日)にお申込みください。
たくさんのお申込みをお待ちしております!
茨城県社会教育人材ネットワーク 公式note、はじめます!
この度、より多くの方に茨城県社会教育人材ネットワークのことを知っていただくために、公式noteを開設しました!
noteを通じて、茨城県社会教育人材ネットワークの取り組みや最新情報について発信していきますので、一人でも多くの方に当ネットワークの魅力を感じていただけたら嬉しいです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
茨城県社会教育人材ネットワーク公式note:https://note.com/ibksyakyo2024
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フォローお待ちしております♪
|中学生・高校生対象|ヤングボランティア育成研修の申込み受付中!
╭━━━━━━━━━━━━━━━╮
ただいま参加者受付中です!
╰━━━━━━━v━━━━━━━╯
ヤングボランティア育成研修
こちらより詳細をご覧いただけます。
お申込みはウェブフォームから受付中!
たくさんのお申込みをお待ちしております♪
年末年始休所のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
茨城県水戸生涯学習センターでは下記の期間を年末年始休所とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【年末年始休所期間】
2024年12月29日(日) ~ 2025年1月3日(金)
休所期間中の電話でのお問い合わせへの対応はお休みさせていただきます。
メールにていただきましたお問い合わせにつきましては、2025年1月4日(土)以降、順次対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
本年も茨城県水戸生涯学習センターをご利用いただき誠にありがとうございました。
|参加無料|青少年のためのインターネットトラブル解消セミナー 開催のご案内
本セミナーは終了しました
青少年のための
インターネットトラブル解消セミナー
▼ 画像をクリックするとチラシのダウンロードができます。
※申込締切:12月13日(金)
※受付は終了しました。
ネットトラブルにお悩みの方、必見!
どなたでもご参加いただける無料でセミナーで、
ネットトラブルの対処法を学んでみませんか?
日 時
2024年12月15日(日)8:45~9:00
会 場
茨城県水戸生涯学習センター
講 師
茨城県消費生活センター 派遣講師
|本事業に関するお問合せ|
茨城県水戸生涯学習センター 企画振興課
TEL:029-228-1313
FAX:029-228-1633
E-mail:kikaku@mito.gakusyu.ibk.ed.jp
受付時間: 9:00~21:00
休所日:月曜(月曜が祝日の場合は翌日)
臨時休所のお知らせ
平素より、当センターの事業に御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和6年10月27日(日)は、茨城県三の丸庁舎を会場に
第9回水戸黄門漫遊マラソンが開催されるため、休所となります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【講師変更のお知らせ】8月23日(金) Well-being 地域づくりセミナー
平素より、当センターの事業に御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
2024年8月23日(金)開催の「Well-being 地域づくりセミナー 」につきまして、
講師 總山 萌 氏のやむを得ぬ事情により、講師を変更することとなりました。
当日の講師は、
株式会社CNC Chief Relationship Officer/株式会社まめーず 取締役 西上 やや 氏
をお迎えいたします。
講師プロフィール詳細は、こちらからご覧いただけます。
なお、講師変更によるプログラムの変更はございません。
事情ご賢察のうえ、ご参加いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
三の丸カレッジ後期講座の申込受付中!
令和6年度 茨城県水戸生涯学習センター
三の丸カレッジ 後期講座
7月23日(火)より受講生募集受付スタート!
三の丸カレッジ現代的課題対策講座・セカンドキャリア講座
10月より順次開講予定です!
・現代社会の課題解決へのヒントー江戸時代の知恵に学ぶ-
・スマホで広がる!シニアライフ充実講座
・気候変動対策と生物多様性の保全-持続可能な地球環境のために-
・世界を知る2024〔後期〕-ジャーナリストから学ぶ国際情勢講座-
・ドローンプロジェクト2024
お申込み方法等については、こちらより詳細をご覧いただけます。
お申込みはウェブからも受付中!
先着順ではありませんので、期間内( ~9月6日(金))にお申込みください。
たくさんのお申込みをお待ちしております!
【重要】施設利用料金改定のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、令和6年10月1日(火)より施設利用料金の改定をさせて頂くこととなりましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては、当ホームページ〔講座室の利用〕でご案内しております。
こちらよりご覧ください。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
令和6年度 運営要覧 を公開しました
いつも茨城県水戸生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「令和6年度 運営要覧」をホームページに掲載しました。
水戸生涯学習センターの運営方針や事業推進テーマ、講座室利用案内、事業実績などについてご覧いただけます。
こちらのページより閲覧・ダウンロードできますので、どうぞご利用ください。
|中学生・高校生対象|ヤングボランティア育成研修の申込み受付中!
ヤングボランティア育成研修
ただいま参加者受付中です!
こちらより詳細をご覧いただけます。
お申込みはウェブフォームから受付中!
たくさんのお申込みをお待ちしております!
本日より三の丸カレッジ前期講座の申込み受付スタート!
令和6年度 茨城県水戸生涯学習センター
三の丸カレッジ 前期講座
本日、4月2日(火)より受講生募集受付スタート!
三の丸カレッジ現代的課題対策講座・セカンドキャリア講座
6月より順次開講予定です!
こちらより詳細をご覧いただけます。
お申込みはウェブからも受付中です。
先着順ではありませんので、期間内にお申込みください。
たくさんのお申込みをお待ちしております!
4月2日(火)より三の丸カレッジ前期講座の申込み受付スタート!
令和6年度 茨城県水戸生涯学習センター
三の丸カレッジ 前期講座
4月2日(火)より受講生募集受付スタート!
三の丸カレッジ現代的課題対策講座・セカンドキャリア講座
6月より順次開講予定です!
こちらより詳細をご覧いただけます。
申込受付開始まで、もうしばらくお待ちください。
年末年始休所のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
茨城県水戸生涯学習センターでは下記の期間を年末年始休所とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【年末年始休所期間】
2023年12月29日(金) ~ 2024年1月3日(水)
休所期間中の電話でのお問い合わせへの対応はお休みさせていただきます。
メールにていただきましたお問い合わせにつきましては、2024年1月4日(木)以降、順次対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
本年も茨城県水戸生涯学習センターをご利用いただき誠にありがとうございました。
|参加者募集中|11/24(金)「子育て支援フォーラム」開催します!
子育て支援フォーラム vol.9
こども子育て“勝手に“県民会議
参加者募集中!
茨城県水戸生涯学習センターにて子育て支援フォーラム を開催します!
子育て支援フォーラムは、
国・県及び市町村の子育て支援政策を学び、
これからのこども・子育て支援のあり方について、
県民のみなさまと考える集いです。
県内の子育て支援政策事例発表・トークセッション・分科会などを通して、
「こどもまんなか社会の実現」について考えてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!
〇2023.11.24(金)10:00~15:30
〇先着90人・参加無料
〇午前の部(10:00~12:30)の事例発表・子育てトークセッションはオンラインでの視聴も可能です!
プログラム詳細・申込みはこちらからご覧ください。
|11/15(金)申込締切!| 茨城の先人について学ぶ<茨城の魁 2023> 開催します
まだまだ受講生募集中!
\ 茨城の魁 2023(全4回講座)開講します /
郷土の発展に大きく貢献した、茨城県ゆかりの人物たちの功績について学びます。
茨城の歴史を学ぶとともに、本県の知識や郷土について理解を深めてみませんか?
11月22日(水)より全4回講座で開講する本講座では、
下記4人の先人たちをご紹介します。
● 第1回 / あんぱんの発明者 木村安兵衛
● 第2回 / さつまいもの神様 白土松吉
● 第3回 / 水戸藩種痘の功労者 本間玄調
● 第4回 / 地理学の先駆者 -長久保赤水が描いた日本図の魅力-
11/15(金)までWebにて申込み受付中!
申込方法や講座詳細については、こちらよりご覧ください。
みなさまからの申込みをお待ちしております!
|参加者募集中| 三の丸カレッジ・後期講座の申込み受付中です!
10月より順次開講予定!
\ 三の丸カレッジ・後期講座の申込み受付中! /
下記講座については引き続き受講申込みを受付中です!
● 現代ITの基礎知識
● 茨城の魅力度UP~茨城のホントのよさ大発見!~
● 発達障害理解促進講座・支援者育成講座
● よくなる!ラクになる!認知症の最新常識
● 仕事の極意~偉人に学ぶキャリアの描き方~
ハガキ・Webにて申込み受付中!
申込方法や講座詳細については、こちらよりご覧ください。
みなさまからの申込みをお待ちしております!
10月29日(日)は臨時休所とさせていただきます
いつも茨城県水戸生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和5年10月29日(日)は、茨城県三の丸庁舎を会場に
第8回水戸黄門漫遊マラソンが開催されるため、休所となります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和5年9月2日
茨城県水戸生涯学習センター
|予告|11月24日(金)に子育て支援フォーラムを開催します!
Coming Soon !
2023年11月24日(金)
子育てしやすい茨城のための
【子育て支援フォーラム】を開催いたします!
9月中旬より参加者募集の受付を開始いたします。
詳細はこちらよりご覧ください。