事業 |U-18イバラキボランティアラボ
U-18 イバラキボランティアラボ
課題発表!ポートフォリオ・ノートを作ろう
|
||
ラボのみなさん、こんにちは!水戸生涯学習センターです。 台風が過ぎたせいか、本日8月10日はまた一段と暑い1日になりました。 さて、先日お知らせしました今後の活動についてです。 大滝先生から、次の活動までに以下の課題をお知らせいただきました。 ぜひ、ラボのメンバーはチェックしてくださいね! 大滝先生からのメッセージ 『 きみとまなぶ時を楽しみに待っています。』 1 目的 第1回講座でみなさんが発見したコミュニティの理想と課題について、個人ベース(近隣の参加者で協同でもOK)でフィールドワーク(調査・探究活動)を行い、ノートに記録をまとめる「ポートフォリオ・ノート」をできる範囲で作成してください。次回の講座で、相互鑑賞会を行いたいと思います。 2 期間 8月6日(金)~8月27日(金)予定 3 情報源 ※①~④から選ぶ。組み合わせるとさらによい※ ①新聞記事
②読んだノンフィクション書籍(事実を基にした内容の本) ③視聴したドキュメント・テレビ・映画 (事実を基にした内容のテレビ・映画体験・自主学習・近隣でのボランティア訪問・電話インタビュー・問い合わせメール等) 4 テーマを設定する 【例】 1 LGBTへの偏見・差別について、差別解消の取り組み(茨城、全国、世界) 2 子どもを中心としたコミュニティ(子どもの意見表明) 3 交流のあるまちづくり(世代間、外国人、マイノリティ、障害) 4 千波湖の水質・観光 5 (水戸)地域の自然・動物の保護 6 地域の活性化と観光 7 1~6が重なる(またがる課題) 5 1ページ目に仮説(予想)を100~200字程度書く) 例:「子どもの問題に、私ができることは、〇〇〇〇〇ではないか」など |
|
||
【STEP 1 】 A4判ノートを準備する ↓ ノート表紙に「ポートフォリオ・タイトル(テーマ)」と 所属・氏名 をペン書きする。 ↓ ①~④の情報源から情報の要約と感想をまとめ、ポートフォリオノートをつくる。 |
||
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【例】 <1>新聞切抜きレポート(ネットニュースでもOK) ・①ノートの各ページに1枚の新聞記事(ネットニュースは印刷したものを切り)貼る。 ・②5W1H(いつ、どこで、だれが、なにを、どうして、何をした)の要約を記事の下(もしくは右)に書く ・③それぞれの記事に、感想・意見・「私はこうすべきだと思う」を書く <2>読書レポート ・①ノンフィクション書籍(事実をもとにした内容)を読書し、1ページの内容に要約。 ・②次のページに、わかったこと、考えたことを200字程度でまとめる。 <3>ドキュメントレポート ①(事実を伝える内容・例「ひめゆりの塔」)ドキュメント・映画を視聴する。 ②番組名・放送日・テレビ局・放映時間・内容の要約(あらすじ) ③番組からわかったこと・考えたことを200字程度でまとめる <4>ドキュメントレポート ①体験名(ボランティア・訪問・見学・インタビュー・自主学習など) ②体験の内容(日時・場所・体験内容の説明・活動の結果・感想)をまとめる。 ③「振り返り」「今後に活かしたいこと」等、考えたことを200字程度でまとめる。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
||
【STEP 2 】 200字程度で、仮設の検証結果(「予想通り」「意外な結果」等)、感想をノートの最終ページに書く。 【提出日】まとめたところまでを、第2回活動の開始時に! |
ラボのみんなへ、以上が先生からの課題になります。
「ポートフォリオ・ノート」のイメージ…湧いてきましたか?
わたしは気になるテーマばかりで、どの情報を使って収集していこうかなぁと頭にはてなマークが浮かんでいます。
けど、この1冊はこの夏わたしの足跡になるのかな、と思ったら少しドキドキしてきました。ラボのみんなと一緒に、やってみたいと思います。
わたしの進捗も、Twitterでチェックしてみてください。
ハッシュタグは「#水戸生涯」「#U18イバボラボ」(←濁点ばかりで恐縮です。)
それでは、またお会いします ^ ^
暑い日が続いていますので、体調には気をつけてまいりましょう!
|
|
▲ポートフォリオの作品例1「子ども食堂」 | ▲ポートフォリオの作品例2「子どもの抱える問題」 |