アクセス

茨城県水戸生涯学習センター(事務室・各講座室)は、茨城県三の丸庁舎の3階にございます。
階段またはエレベーターをご利用いただき3階までお越しください。

住所:〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-5-38  茨城県三の丸庁舎3階

TEL:029-228-1313

お車をご利用の場合

車で来所される場合は、茨城県三の丸庁舎駐車場(有料)をご利用ください。

・水戸生涯学習センターをご利用の方は、手続きを行うことで無料で利用できます。
・駐車券をご持参の上、水戸生涯学習センター受付でお申付けください。
・ご利用時間に応じた無料処理手続きとなります。(当センターご利用以外及び超過分につきましては、各自ご負担いただきます。)

詳しくは、水戸生涯学習センターにお問い合わせください。


【茨城県三の丸庁舎駐車場 ご利用案内】

■ 利用時間(出入場時間)
午前8時30分から午後9時30分まで
ご入場の際は、発券機から駐車券を取りますと、バーが上がり入場できます。

■ 駐車料金(普通車・軽自動車)
最初の30分まで無料

1時間まで300円、以降30分毎に150円(上限額はありません。)

※駐車券は出庫の際に必要です。紛失・盗難・折り曲げにご注意ください。
※三の丸庁舎駐車場の台数には限りがございますので、予めご了承ください。
※水戸生涯学習センターをご利用になる場合、県立図書館駐車場のご利用はできません。
※満車の場合は、周辺の有料駐車場・コインパーキングをご利用ください。その場合の無料処置や料金割引はございませんの、予めご了承ください。


■ 高速道路各インターチェンジから

常磐自動車道「水戸IC」より約25分

常磐自動車道「水戸北スマートIC」(ETC専用)より約15分

北関東自動車道「茨城町東IC」より約16分


電車をご利用の場合

■ 水戸駅より徒歩でお越しになる場合

北口から徒歩約13分
国道 50 号を大工町方面へ向かい、「中央郵便局前交差点」を右折。「裁判所東交差点」右手が三の丸庁舎正面入口となります。
ルート案内(Googleマップの経路案内に移動します)


■ 水戸駅より路線バスをご利用になる場合

「水戸駅」北口④~⑦番バス停より乗車、「銀杏坂」下車(乗車約1分)
「銀杏坂」バス停より徒歩約7分

※ ④~⑦番線から発車するバスは、いずれも「銀杏坂」を経由いたします。詳細は下記路線バスの「経路・運賃検索」にてご確認ください。

>茨城交通路線バスの経路・運賃検索はこちらから
※出発・停留所名「水戸駅(北口)」/到着・停留所名「銀杏坂」で検索

>関東鉄道路線バスの経路・運賃検索はこちらから
※出発地「水戸駅(北口)」/目的地「銀杏坂」で検索


■ 水戸駅よりタクシーをご利用になる場合

「水戸駅」北口タクシー乗り場より乗車(乗車約4分)
※「行き先」「目的地」は「茨城県三の丸庁舎(旧県庁舎)」とお伝えいただくとスムーズです。


自転車・バイクをご利用の場合

駐輪場(無料)をご利用ください。

駐輪場は、茨城県三の丸庁舎正面入口から向かって左側(駐車場側)にございます。

二輪車(大型二輪車含む)は駐輪場内にあるバイク置き場をご利用ください。


茨城県水戸生涯学習センターのアクセスマップです。下記よりご自由にダウンロードください。

  アクセスマップ・印刷用 (PDF)