講座室について

当センターの講座室は、生涯学習を目的とした団体の学習活動にご利用いただけます。
詳しくは、以下の利用案内等をご覧ください。

各講座室のご案内

 

 

    

        

 

【茨城県三の丸庁舎3階の施設平面図】

利用案内

生涯学習を目的とした学習活動や研修会等でご利用ください。
なお、商品販売や勧誘等の営利を目的とする活動や会議・総会等での利用はできません。
また、初めて利用される場合は、利用内容等について確認が必要となりますので、必ず事前にお問い合わせください。

利用時間

午前9時~午後9時まで


講座室をご利用いただける時間帯は、下記の3つに分かれています。

(1)午前 午前9時~正午
(2)午後 午後1時~午後5時
(3)夜間 午後6時~午後9時

※利用時間には、準備や片付けに要する時間を含みます。
※各時間帯を通しての利用もできます。(終日利用、午前・午後利用など)

休所日

月曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始(12月29日~1月3日)

利用申込みについて

〇利用予定の2ヶ月前の日より、電話または来所にて受け付けます。
〇その後、施設使用申請書をメール、FAXまたは来所にてご提出ください。
〇施設使用申請書(3枚1組)は、センター窓口で配付しております。
 または、下記からエクセルファイルをダウンロードしてご利用ください。施設使用申請書は3枚全部を提出してください。
〇使用機器等の希望がある場合は、必ず事前にお申し出ください。
〇電話または来所での受付は仮予約としてお受けします。申請書の提出をもって、正式な申請としての受理となります。
〇施設使用申請書(3枚1組)あるいは施設使用申請書及び減免申請書(5枚1組、利用料金の減免措置を受ける場合)は、
 原則として利用日の10日前までに提出してください。
 早めにご提出いただけますようご協力をお願いいたします。


※施設の使用申請の上限について
〇利用申請できる回数は、2ヶ月の間で2回までとなります。
 (なお、学習団体として登録されている団体については、2ヶ月の間で4回までとなります。)
〇上限を超えて使用申請することはできませんので、あらかじめご了承ください。
 

<お問合せ>
茨城県水戸生涯学習センター

〒310-0011
茨城県水戸市三の丸1-5-38 茨城県三の丸庁舎3階

TEL:029-228-1313
FAX:029-228-1633
E-mail:kanrijimusyo@mito.gakusyu.ibk.ed.jp


こちらより、申請書をダウンロードしてください。

〇施設使用申請書(3枚1組)  → ダウンロードは こちら
〇施設使用申請書・減免申請書(5枚1組)  → ダウンロードは こちら
・利用料金の減免措置対象となる際に提出いただきます。該当の有無、その他詳細についてはお問合せください。

管理規則・施設利用規程等について

講座室をご利用いただく際は、管理規則等をご一読・内容にご同意の上、お申込み下さいますようお願いいたします。

茨城県水戸生涯学習センター管理規則(一部抜粋)

(利用者の遵守事項)
第4条 センターを利用する者(以下「利用者」という。)は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
(1) 教育委員会の指定する場所以外で喫煙又は飲食をしないこと。
(2) 教育委員会の許可なく寄付金の募集、物品の販売広告物の配布、看板等の掲示その他これらに類する行為をしないこと。
(3) 他人に危害を加え、又は迷惑となる行為をしないこと。
(4) 前3号に掲げるもののほか、教育委員会の指示する事項


〇 茨城県水戸生涯学習センター管理規則・茨城県水戸生涯学習センター施設利用料の減免基準(PDF)

〇 茨城県水戸生涯学習センター施設利用規定(PDF)

 

講座室空き状況(水曜日・金曜日・日曜日に更新しています)

利用料金について

利用料金割引のお知らせ

講座室利用料金の割引についてご案内しています。
詳しくは こちら をご覧ください。

駐車場のご案内

お車でお越しの方は、三の丸庁舎駐車場をご利用ください。

講座室をご利用になる場合、入庫より4時間の無料サービスをしております。
(講座室を午前・午後、午後・夜間、終日で利用する際は、別途ご相談ください。)
なお、駐車券は、当日使用責任者(代理の方を含む)が、
ご利用者の分をまとめて事務室受付へお持ちください。無料割引処理をいたします。

駐車場台数には限りがありますので、あらかじめご了承ください。
また、茨城県立図書館の駐車場は利用できませんのでご注意ください。

 

利用当日の流れ
  1. 事務室受付にて、使用開始前に利用料金をお支払いただきます。

  2. 施設使用承認書及び施設使用終了報告書、点検表等の書類と鍵をお渡しします。
    ※マイク等の貸出機材がある際は、受付にて貸出します。

  3. 講座室内にて活動

  4. 活動終了後は、机・椅子・使用機器等を元の位置に戻してください。
    ※利用時間は、後片付けも含めております。時間厳守でお願いします。

  5. 施設使用終了報告書に参加人数を記入、点検表にチェックをし、鍵と併せて受付へ提出してください。なお、受付で貸出した機材も忘れずにお持ちください。


     利用に関するお願い 
    ・使用承諾を受けた権利の第三者への譲渡、転貸は固くお断りします。
    ・利用時間は厳守してください。
    ・各講座室内での飲食は禁止です。(蓋のしまる飲み物等は除く)
    ・ゴミは必ずお持ち帰りください。


講座室利用のみなさまへ

無料Wi-Fiスポット IBARAKI FREE Wi-Fi について

茨城県では、訪日外国人客を主な対象とした観光客へのおもてなし向上の観点及び県民の利便性向上の観点から、
無料でインターネットが利用できるWi-Fiスポットに共通SSIDを設定する「IBARAKI FREE Wi-Fi」の普及を推進しています。
スマートフォンやタブレットなどの通信端末から、どなたでも無料でご利用いただけますので、ぜひご利用ください。

なお、茨城県水戸生涯学習センター内での接続スポットは、大講座室及び中講座室となります。

 

【 IBARAKI FREE Wi-Fi 】の利用・接続方法 

「IBARAKI FREE Wi-Fi」の接続スポットでは、SSIDが「IBARAKI-FREE-Wi-Fi」と設定されており、共通ロゴマークステッカーが掲示されています。
ステッカー記載のパスワード(標準パスワード「ibarakiken」)を入力してください。