事業 |U-18イバラキボランティアラボ

U-18 イバラキボランティアラボ

第3回ラボでのプロジェクトボードを公開

     
   

 ラボのみなさん、こんにちは!

 第3回目のラボにご参加くださり、ありがとうございました。
 あれから、1ヶ月ちょっと経ちましたが、ご自身の時間や学校生活など
 楽しく毎日を過ごされていますでしょうか?
 寒さも厳しくなりつつあるので、ご自愛くださいね。
 
 さて、今月開催するラボ(第4回目)に向けての準備もいかがでしょうか。
 ぜひ、進捗などもお聞かせくださいね  ^   ^

 さて、第3回のラボで、3つのチームに分かれて活動がスタートしています。

 ★ Team A… 動物保護
 ★ Team B… 千波湖水質調査
 ★ Team C… 性的多様性

 各チームでまとめたプロジェクトボード(←勝手に命名)を公開いたします。
 ぜひ、進捗を振り返る際にご参照ください。
 ※画像は、キャプション表示された「こちら」からDLいただけます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

★Team A…動物保護

◎ダウンロードは
こちら(TeamA_動物保護)

★Team B…千波湖水質調査

◎ダウンロードは こちら(TeamB_千波湖水質調査)

★ Team C… 性的多様性

◎ダウンロードは こちら(TeamC_性的多様性)

文字が読みにくい、読みづらい等ございましたらお知らせください。

  ★
 LINEで気軽に聞いてみる → こちら
 ★Twitter(@mitoshougai) でもツイート等をしています、ぜひチェックしてみてね!



   

【U-18イバボラボ】今週末、第2回開催!

     
   

 ラボのみなさん、こんにちは!

 9月19日(日)と9月26日(日)に延期しておりました事業がいよいよ今週末から始動です。
 気持ち新たに、楽しんでまいりましょう!

 
 [第2回] 10月23日(土)
 [第3回] 10月30日(土)
 

※両日とも14:00~16:30、場所は水戸生涯学習センター講座室で開講します。

 ★Twitter(@mitoshougai) で各テーマをリツイート等しています、ぜひチェックしてみてね!

   

【U18イバボラボ】つくるぞ!ポートフォリオ

     
   

 ラボのみなさん、こんにちは!
 8月もあと10日ほどで終わり、9月を迎えようとしています。
 いかがお過ごしですか?
 
 さて、話は「ポートフォリオ・ノート」について!
 情報収集の進捗はいかがですか?
 わたしも収集活動をしておりますが
 生きているだけなのに、情報というものは
 興味があることもないことも、湧いて出てきてはいないか?
 と感じています。

 ざっくり考えても
 テーマ(7種)×メディア(テレビやSNS等)=無限大
 収集したあとの「整理」が間に合わないか?と若干白目状態です。
 
 ラボのみんなは、はじめてみて
 収集していて感じたことはありませんか?
 
 夏休み中なので課題や、各々でトライしていることってあると思います。
 学校という場所だけでは体験できないことができるチャンスでもあるから
 時間は大切につかいたいところ…

 なので、わたくしは思い切って
 週ごとにメディアをしぼって収集してみることにしました!
 今週は「新聞」プラス「Twitter」のタイムライン。
 手段はこのふたつにしてみようかなと。
 そして週ごとに切り替えていく予定。
 
 新聞は、図書館や学校で閲覧したいなと思うけどできない今だけど。
 知恵とアイデアで!工夫しながら情報収集をしてみたいなと思います。

 そして、あとは先生がおっしゃっていたように
 自分の心の琴線にふれたもの順。
 熱をこめて、仮説、推察、考察ができるトピックから
 厳選してまとめていこうかなと思います。
 
 まとめはじめたら、まとめはじめたで
 きっと何かしらでてくるのではないかなと。
 また進捗はお知らせしたいなと思います。

 それでは、みなさま!
 まだまだ暑い日が続きますが、体調には気をつけて
 今日も充実した一日をお過ごしください。


 ★Twitter(@mitoshougai) で各テーマをリツイート等しています、ぜひチェックしてみてね!

   

【U18イバボラボ】も一度活動日の確認を!

   
   

 ラボのみなさん、こんにちは!水戸生涯学習センターです。
 1点お伝えすべき点があります。

 ラボの開催日について、先日このページ内でお知らせしておりましたが
 時間に誤りがありました、ごめんなさい。
 第2回、第3回ともに、正しい時間は、9:30~12:00 になります。
 いまいちど、スケジュールご確認ください。

 よろしくお願いいたします!

   

【 8/18 更新 】U18イバラキボランティアラボ 開催日変更のお知らせ

     
   

 ラボのみなさん、こんにちは!水戸生涯学習センターです。
 お盆も過ぎましたので、次は「秋」を待つばかりですね!

 さて、茨城県水戸生涯学習センターでは県独自の緊急事態宣言にともない、
 8月31日(火)まで臨時休館となっております。

 ヤングボランティア育成事業「U-18 イバラキボランティアラボ 」も
 予定しておりました次の2日間を延期いたします。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 <第2回>
 8月7日(土) → 9月19日(日へ延期 場所:茨城県立図書館 会議室

 <第3回>
 8月28日(土) → 9月26日(日) へ延期 場所:茨城県水戸生涯学習センター

 ★開催時刻は両日ともに、9:30~12:00 に変更いたします。
 ※日付・時間・場所につきましていま一度ご確認ください

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 参加者のみなさまには、ご迷惑をお掛けいたしますが
 何卒、よろしくお願いいたします。


            ▶この件に関するお問合せ
   茨城県水戸生涯学習センター(029-228-1313)
 
   

課題発表!ポートフォリオ・ノートを作ろう

     
   

 ラボのみなさん、こんにちは!水戸生涯学習センターです。
 台風が過ぎたせいか、本日8月10日はまた一段と暑い1日になりました。
 さて、先日お知らせしました今後の活動についてです。
 大滝先生から、次の活動までに以下の課題をお知らせいただきました。
 ぜひ、ラボのメンバーはチェックしてくださいね!


大滝先生からのメッセージ
『 きみとまなぶ時を楽しみに待っています。』


1 目的
 第1回講座でみなさんが発見したコミュニティの理想と課題について、個人ベース(近隣の参加者で協同でもOK)でフィールドワーク(調査・探究活動)を行い、ノートに記録をまとめる「ポートフォリオ・ノート」をできる範囲で作成してください。次回の講座で、相互鑑賞会を行いたいと思います。

2 期間 8月6日(金)~8月27日(金)予定

3 情報源 ※①~④から選ぶ。組み合わせるとさらによい※
①新聞記事
②読んだノンフィクション書籍(事実を基にした内容の本)
③視聴したドキュメント・テレビ・映画

 (事実を基にした内容のテレビ・映画体験・自主学習・近隣でのボランティア訪問・電話インタビュー・問い合わせメール等)

            
4 テーマを設定する
【例】
1 LGBTへの偏見・差別について、差別解消の取り組み(茨城、全国、世界)
2 子どもを中心としたコミュニティ(子どもの意見表明)
3 交流のあるまちづくり(世代間、外国人、マイノリティ、障害)
4 千波湖の水質・観光
5 (水戸)地域の自然・動物の保護
6 地域の活性化と観光
7 1~6が重なる(またがる課題)


5 1ページ目に仮説(予想)を100~200字程度書く)
  例:「子どもの問題に、私ができることは、〇〇〇〇〇ではないか」など 
   

 

     
   

【STEP 1 】 
A4判ノートを準備する

ノート表紙に「ポートフォリオ・タイトル(テーマ)」と 所属・氏名 をペン書きする。

①~④の情報源から情報の要約と感想をまとめ、ポートフォリオノートをつくる。

 
   
 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【例】

<1>新聞切抜きレポート(ネットニュースでもOK)
 ・①ノートの各ページに1枚の新聞記事(ネットニュースは印刷したものを切り)貼る。
 ・②5W1H(いつ、どこで、だれが、なにを、どうして、何をした)の要約を記事の下(もしくは右)に書く
 ・③それぞれの記事に、感想・意見・「私はこうすべきだと思う」を書く

<2>読書レポート
 ・①ノンフィクション書籍(事実をもとにした内容)を読書し、1ページの内容に要約。
 ・②次のページに、わかったこと、考えたことを200字程度でまとめる。

<3>ドキュメントレポート
  ①(事実を伝える内容・例「ひめゆりの塔」)ドキュメント・映画を視聴する。
  ②番組名・放送日・テレビ局・放映時間・内容の要約(あらすじ)
  ③番組からわかったこと・考えたことを200字程度でまとめる

<4>ドキュメントレポート
  ①体験名(ボランティア・訪問・見学・インタビュー・自主学習など)
  ②体験の内容(日時・場所・体験内容の説明・活動の結果・感想)をまとめる。
  ③「振り返り」「今後に活かしたいこと」等、考えたことを200字程度でまとめる

 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   
 【STEP 2 】 
200字程度で、仮設の検証結果(「予想通り」「意外な結果」等)、感想をノートの最終ページに書く。

【提出日】まとめたところまでを、第2回活動の開始時に!

   


ラボのみんなへ、以上が先生からの課題になります。
「ポートフォリオ・ノート」のイメージ…湧いてきましたか?
わたしは気になるテーマばかりで、どの情報を使って収集していこうかなぁと頭にはてなマークが浮かんでいます。
けど、この1冊はこの夏わたしの足跡になるのかな、と思ったら少しドキドキしてきました。ラボのみんなと一緒に、やってみたいと思います。

わたしの進捗も、Twitterでチェックしてみてください。
ハッシュタグは「#水戸生涯」「#U18イバボラボ」(←濁点ばかりで恐縮です。)

それでは、またお会いします ^ ^
暑い日が続いていますので、体調には気をつけてまいりましょう!


     
 ▲ポートフォリオの作品例1「子ども食堂」  ▲ポートフォリオの作品例2「子どもの抱える問題」

NEW ラボのみんなへ!ピンチをチャンスに変えていこう

令和3年8月4日


ひとりひとりが「研究員」となって、
社会や地域課題を発見するために今できること


 
 ラボのみんな、こんにちは!
 7月31日に開催した第1回目の参加、ありがとうございました!
 まさに「これからはじまるぞ!」というタイミングでこのような事態になってしまい、昨日の宣言を受けて色々な気持ちが交錯しています。
 
 すでにお伝えしたとおり 昨夜の茨城県独自の緊急事態宣言の発令に伴い、水戸生涯学習センターは8月6日(金)~19日(木)まで臨時休館することになりました。そのため、8月7日(土)に開催を予定していた第2回目の講座は延期とし、8月28日(土)に順延して実施するということになりました。 

 講師の大滝先生ともお話をして、この3週間をこれからの活動にいかすため
ラボのメンバーそれぞれで「探求活動」をしてみよう!ということになりました。

 新聞や書籍、映像(ドキュメント映画・TV等)、インターネット、見学などなど
手段を用いて、第1回目で挙げられたテーマを「調べてみる」ということです。
 

 ★ テーマ ★

  ① LGBTなど少数者の平等・共存
  ② 子どもを中心としたコミュニティ(子ども食堂など)
  ③ 異世代交流の地域づくり
  ④ 千波湖の環境問題
  ⑤ 地域活性化・ゴミ問題
  ⑥ 自然保全と動物の住みやすい環境
  ⑦ ペットの殺処分問題防止

   ※またはこれらの問題にまたがる共通の課題


 もしかしたら「探究活動」がはじめて…というメンバーもいるかと思います。そんなときは、このページや公式ツイッター( @mitoshougai )でアイデア等々をお知らせしていこう!と準備しています。

 今後の感染拡大等の状況によっては、臨時休館の期間等が変更となる場合もあります。施設の再開等についてはホームページやこのページでも順次お知らせしていききます。ラボのみんなにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。