アーカイブ/過去の記録
▶ 令和2年度
県民大学講座 | ひきこもり等理解促進事業 | 調査研究・学習プログラム開発 |
生涯学習講演会 高橋 由伸スペシャルトークショー 「私の野球人生」 |
セカンドキャリアセミナー | 地域と学校が連携した防災教育事業 |
生涯学習ネットワークフォーラム 「新たな日常に向けて 今私たちにできること」 |
多文化共生の地域づくり推進事業 | |
生涯学習特別講演会 「これからの時代を生きる こどもを育てる教育」 |
託児ボランティア・学童支援員等 人材育成講座 |
|
生涯学習セミナー 「フィンランドに学ぶ幸せのヒント」 |
発達障害児理解促進研修会 | |
体験事業「こども合衆国」 | イバふる歴史セミナー「幕末・維新の動乱」 |
▶ 令和元年度 ( 平成31年度)
県民大学講座 | 体験事業「こども合衆国」 こどもチャレンジ体験事業 |
地域と学校が連携した防災教育モデル事業 |
生涯学習講演会 北京オリンピック 銀メダリスト 朝原 宣治氏 「あきらめなければ夢は叶う ~陸上競技人生20年の奇跡」 |
ビッグウェーブプロジェクト わかもの応援隊 |
小学校入学前・家庭教育学級支援事業 |
生涯学習ネットワークフォーラム 「ともにいきる IBARAKI ONE TEAM」 |
託児・学童・家庭教育に関する 支援員等育成講座 |
調査研究・学習プログラム開発 普及事業 |
生涯学習センター特別講演会 「アフリカ・スーダンでの医療支援活動 ~何もない中で考える」 |
発達障害理解促進事業 |
|
茨城を再発見するための 映画鑑賞とトークライブ |
イバふる歴史セミナー 「『常陸風土記』から見た誇大の茨城」 |
|
画僧 雪村周継を学ぶ講座 |
▶ 平成30年度
県民大学前期講座 | 情報提供システム運用研修会 | ヤングボランティア育成講座 |
県民大学後期講座 | 視聴覚教育指導者研修会 | おやじ力ネットワーク促進事業 |
生涯学習講演「夢を掴むまで」 (講師 鈴木 明子 氏) |
こども合衆国 | パパママ変身講座~子どもと一緒に何ができるか考える~ |
家庭教育講演会「育児のサイエンス」 (講師 竹内 薫 氏) |
学習プログラム開發・普及事業 |
復興支援ボランティア |
「『いばらき』っておもしろい!いざSAMURAIの時代へ」 | 生涯学習ネットワークフォーラム | 子どもの”心”がひとめでわかる!? |
▶ 平成29年度
「学習機会の提供」 | 「青少年の体験活動」 | 「ネットワークづくり」 |
県民大学(前期) | こども合衆国 | 地域を活かすおやじ力ネットワーク化促進事業 |
生涯学習ネットワークフォーラム | ||
生涯学習講演会 | ||
家庭教育講演会 | ||
特別無料講座 弘道館とその教育 |
||
特別無料講座 水戸藩の幕末 |
「人材・団体育成事業」 | 「市町村支援」 | 「家庭教育支援」 |
システム運用研修会 | 小学校入学前特別講座~いってらっしゃい!の心構え~ | |
社会貢献活動指導者育成事業 | ||
「学校教育との連携・学校支援」 | ||
学習成果活用指導者育成事業 | 「大学・企業・NPOとの共同事業の推進」 | 地域と学校が連携した防災事業 |
ヤングボランティア | 地区別生涯学習連絡会議 | 学校連携!体験活動推進事業 |
県域における生涯学習推進事業 | 社会参加促進プロジェクト事業~発達障害理解促進講座~ | |
▶ 平成28年度
「学習機会の提供」 | 「青少年の体験活動」 | 「ネットワークづくり」 |
県民大学 | こども合衆国 | 生涯学習ネットワークフォーラム |
特別無料講座 | 地域を活かすおやじ力ネットワーク促進事業 | |
生涯学習講演会 | こどもの貧困について考える | |
いばらき教育の日・いばらき教育月間 |
「人材・団体育成事業」 |
「市町村支援」 | 「家庭教育支援」 |
情報提供システム運用研修事業 | 市町村生涯学習関係職員等 スキルアップ事業 | 家庭教育学級活性化事業 |
視聴覚教育指導者育成会 | 小学校入学前特別講座 | |
ボランティア活動支援事業 | 放課後子ども教室スタッフ等スキルアップ事業 | |
ファシリテーター養成講座 | ||
学習成果活用促進事業(あたご塾) | 地区別生涯学習連絡会議 | 「学校教育と連携・学校支援」 |
学校連携!体験活動推進事業 |
▶ 平成27年度
「指導者の養成・研修」 | 「市町村支援」 | 「家庭教育支援」 |
情報提供システム指導者研修会 | 事業企画力スキルアップセミナー | 親の学びナビ |
学習成果活用促進事業 (あたご塾) |
地域活性化促進事業 | いばらき教育の日 |
学童保育指導員等スキルアップ事業 | ||
モチベーションUP会議講座 |
「調査研究・学習プログラムの開発」 |
調査研究・学習プログラムの開発 |